- ホーム
- 乗りこなせば最強 OGASAKA CT-S
しばしばオールランドな良いボードを説明する時に癖がないという
言い方をしますよね、じゃあ癖があるボードは良くないの?
となってしまいますがそんな事はありません。
ある程度の技術や知識をもってすれば万人受けするボードよりも
高い性能やグッドなフィーリングを引き出す事ができます。
自分に合わせる板選びではなく、どうやって乗る板なのか
どこをどう踏んだら気持ち良くターンをしてくれるのか?
そんな事を考えてチョイスするのも、またスノーボードの
楽しさだったりします。
今回はそんなボードのご紹介
(癖があって乗りにくい板ですよというわけではありませんので
くれぐれも誤解のないようお願いします。)
技術系の大会でも上位を独占し、話題のモデル
OGASAKA CT-S(Stiff)
カタログにもありますが
開発コンセプトは簡単には曲がらない硬いボード。
乗りこなすにはさきほど言ったようにそれなりの技術が必要で
間違っても見た目がかっこいいからといって初級者は買ってはなりません・・・
基本技術を身につけた上でさらに乗り込んでいく必要があります。
そうした先にいままでにないキレのあるカービングや反発力
強力なエッジグリップを手にする事ができるのです。
それがハマった時の気持ちよさこそ、こうしたボードに乗る
醍醐味だったり・・・。
例えば、今乗っている柔らかいボードや、操作性が高いボード
(もちろんこれはこれで楽しいですが)に飽きてしまった
または次のステップにチャレンジしたい
そんな方々に是非とも乗って頂きたい手強いボードです。
エッジグリップが強い=雪離れが悪いという印象もなく
ゲレンデを遊びながら流すにも違和感なく安定感がありパワフル!
そしてめちゃめちゃかっ飛ばせるボード
というのが試乗した感想です。
誰が乗っても調子良いボードから手強いボードを乗りこなす楽しさ
次の1本はこうしたボード選びも面白いですよ。
CT-Lを含む来期モデルの先行予約をオンラインショップにて
受付中ですので、CT-Sのスペックと併せてごらんください。
>>> オガサカ カービング 来期モデル
[関連記事]
・今年こそは手に入れたい パウダーボード選びのコツ。 2023-2024版
・地形が楽しくなるスノーボード選び方
・NOVEMBER ICECAT 試乗記事
・レディースパウダーボード MILCRUISER
・SCOOTER MACHS 試乗記事
・CASSAVES DEEP CRUISER 試乗記事
・NOVEMBER BACKCITY 試乗記事
・CASSAVES MOON CRUISER 試乗記事
SPINY★
0463-45-0313
office@spiny.co.jp
www.spiny.co.jp
神奈川県平塚市南金目102